「“文学少女”と死にたがりの道化」 野村 美月・著
![]() | “文学少女”と死にたがりの道化 (ファミ通文庫) (2006/04/28) 野村 美月 商品詳細を見る |
物語が大好きで、文章が書いてある紙ごとぱりぱりと食べてしまう「文学少女」天野遠子と彼女のために「おやつ」の物語を書き続ける文芸部の後輩、井上心葉。
二人のもとへ自分の恋を叶えてもらうべく、意中の相手へのラブレターの代筆を依頼する少女。
序盤は恋愛ものの雰囲気甘い雰囲気が漂っているものの
太宰治の「人間失格」をモチーフにした本作は徐々にシリアスな展開を見せ、秘密を抱えた人間たちの孤独をゆっくりと照らし出す。
地の文がとても静かで透き通った印象。
遠子先輩と同じくすみれ色のイメージ。
それに反して遠子先輩と心葉くんのやりとりはとてもコミカルで、暗くなりがちな物語の中のちょっとした箸休めになっている。
自分が遠子先輩に「おやつ」を書いたらどんな味がすると言ってくれるのだろう。
そんなことをふと妄想してしまう作品だった。
スポンサーサイト